このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
会津大学短期大学部学術機関リポジトリ
AiRe
メニュー
トップページ
学術機関リポジトリとは
成果物検索・閲覧画面
運用指針
収集方針
登録の仕方(学内の方のみ)
登録Q&A(学内の方のみ)
リンクリスト
検索
会津大学短期大学部
公立大学法人会津大学短期大学部
会津大学短期大学部附属図書館
会津大学短期大学部附属図書館OPAC
論文情報を調べる
IRDB
CiNii Articles
KAKEN
J-STAGE
NDL-ONLINE
PubMed
研究者情報を調べる
KAKEN(研究者検索)
researchmap
他大学リポジトリ
他大学リポジトリ一覧
著作権関連情報を調べる
文化庁著作権のページ
著作権情報センター
SHERPA/RoMEO
SCPJ:学協会著作権ポリシーデータベース
注意事項
☆本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著作権者(執筆者・学協会・出版社等)に属します。
☆コンテンツは著作権法の指定する範囲内において利用してください。
☆著作権に規定されている私的使用や引用などの範囲を超えた利用については、著作権者の許諾が必要となります。
成果物検索・閲覧画面
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要研究ノート
[ELS]紀要掲載論文等 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌掲載論文 / Journal Article
紀要掲載論文等 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
インデックスツリー
インデックス
資料種別
学内出版物
会津大学短期大学部研究紀要
会津大学短期大学部研究紀要[CD-ROM版]
69号(2012)
所属別
産業情報学科
経営情報コース
2010年代
2012
作成年別
2010年代
2012
産業情報学科
Permalink : http://doi.org/10.20645/00000522
地方大学における遠隔講義の実践とその可能性について
利用統計を見る
File / Name
License
地方大学における遠隔講義の実践とその可能性について
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
地方大学における遠隔講義の実践とその可能性について (920.99KB)
[ 156 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.20645/00000522
アイテムタイプ
[ELS]紀要掲載論文等 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
地方大学, 遠隔講義
雑誌書誌ID
AA12591770
タイトルよみ
チホウ ダイガク ニ オケル エンカク コウギ ノ ジッセン ト ソノ カノウセイ ニ ツイテ
著者
中澤 真
/ ナカザワ マコト
著者所属
会津大学短期大学部産業情報学科
カテゴリ
論文
要旨
大学全入時代の到来により大都市の一部の大学を除き,多くの大学は学生確保のための厳しい競争を強いられている.特に地方大学や小規模大学は地理的条件やマンパワーの部分で不利な面があるため,より一層の地域性や独自性を打ち出すことが必要となっている.そもそも大学の役割は新たな知を創り出すことと,それを基盤にして社会貢献することにあるが,競争の激化により社会貢献の部分が強く意識されるようになりつつある.地域産業との連携など社会貢献につながる研究活動を求められるのはもちろんのこと,教育活動として学生を対象とするだけでなく社会人向けの高度な専門教育や地域住民に対する生涯学習,さらには初等・中等教育との連携教育事業も求められるようになっている.このようなニーズに効果的・効率的に対応できる教育手法の一つがテレビ会議システムを用いた遠隔講義であり,地方大学における地理的なハンデの克服,中山間地域までをもカバーする広範囲な生涯学習支援,大学間連携による単位互換や高大連携による高等教育の裾野拡大などの点で期待されている.本稿ではこの遠隔講義システムについて,2005年度から会津大学短期大学部で取り組み始めた専門科目での遠隔講義と,高大連携事業における遠隔講義という二つの事例に基づき,実施に必要なシステム,運用・体制,ネットワーク環境,教育の質保証について論じて遠隔講義の有効性を示すとともに,その課題と地方大学での活用の可能性について論じる.
雑誌名
会津大学短期大学部研究紀要(CD-ROM版)
号
69
ページ
133 - 152
発行年
2012-03-25
出版社
会津大学短期大学部
URL
http://www.jc.u-aizu.ac.jp/research/activity/2012/r_08.pdf
表示順
8
アクセション番号
KJ00008148619
コンテンツに関連する検索キーワード
短期大学 リポジトリ
Powered by
WEKO