このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
会津大学短期大学部学術機関リポジトリ
AiRe
メニュー
トップページ
学術機関リポジトリとは
成果物検索・閲覧画面
運用指針
収集方針
登録の仕方(学内の方のみ)
登録Q&A(学内の方のみ)
リンクリスト
検索
会津大学短期大学部
公立大学法人会津大学短期大学部
会津大学短期大学部附属図書館
会津大学短期大学部附属図書館OPAC
論文情報を調べる
IRDB
CiNii Articles
KAKEN
J-STAGE
NDL-ONLINE
PubMed
研究者情報を調べる
KAKEN(研究者検索)
researchmap
他大学リポジトリ
他大学リポジトリ一覧
著作権関連情報を調べる
文化庁著作権のページ
著作権情報センター
SHERPA/RoMEO
SCPJ:学協会著作権ポリシーデータベース
注意事項
☆本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著作権者(執筆者・学協会・出版社等)に属します。
☆コンテンツは著作権法の指定する範囲内において利用してください。
☆著作権に規定されている私的使用や引用などの範囲を超えた利用については、著作権者の許諾が必要となります。
成果物検索・閲覧画面
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
件名・分類
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
フォーマット
雑誌名
出版年
言語
権利
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要研究ノート
[ELS]紀要掲載論文等 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌掲載論文 / Journal Article
紀要掲載論文等 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
インデックスツリー
インデックス
資料種別
学内出版物
会津大学短期大学部研究紀要
会津大学短期大学部研究年報[CD-ROM版]
67号(2010)
所属別
産業情報学科
デザイン情報コース
2010年代
2010
作成年別
2010年代
2010
産業情報学科
Permalink : http://doi.org/10.20645/00000462
美術教育(デザイン教育)の小中高大連携に関する一考察
利用統計を見る
File / Name
License
美術教育(デザイン教育)の小中高大連携に関する一考察
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
美術教育(デザイン教育)の小中高大連携に関する一考察 (278.2KB)
[ 48 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.20645/00000462
アイテムタイプ
[ELS]紀要掲載論文等 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
美術教育, デザイン教育, 小中高大連携
雑誌書誌ID
AA12591770
タイトルよみ
ビジュツ キョウイク デザイン キョウイク ノ ショウチュウコウダイ レンケイ ニ カンスル イチ コウサツ
著者
高橋 延昌
/ タカハシ ノブマサ
著者所属
会津大学短期大学部産業情報学科
カテゴリ
論文
要旨
大学もしくは短大でデザインを教育研究している立場からすれば、美術(デザイン)を学ぼうとする学生の最近の動向および今後の志願者傾向については非常に気になるところであろう。ゆえに、初等教育から中等教育、そして高等教育課程までに至る美術教育をある側面から俯瞰し考察することにした。様々な問題を省みるキーワードはそういった異なる教育課程のつながり、すなわち「小中高大連携」にあると仮定して本研究の展開を試みた。共通するテーマで小さな事業を適時おこない、フィールドワークを中心とした実践的展開をして、その都度問題を抽出し顕在化することに努めた。理論的展開ではないので、一貫性のない展開にも陥りやすいが、現実的な問題と向かい合うことができた。小中高大連携のワークショップや、異なる校種同士の情報交換を試みたが、これまでこういった連携が少なかったことも明確になった。また、実際に生徒から意見収集すると、教育する側(先生)の主張と生徒の受け止め方にそもそもミスマッチがあるような印象も多かった。今後は、具体的なミスマッチについて要因を調べ、解決を提案する必要性がある。本稿は、平成21 年度(2009 年度)財団法人福島県学術教育振興財団の助成対象事業「国内外交流を通した福島県小中高大連携型デザイン教育・ものづくり教育の促進」に関わる研究成果である。
雑誌名
会津大学短期大学部研究年報(CD-ROM版)
号
67
ページ
97 - 111
発行年
2010-03-25
出版社
会津大学短期大学部
URL
http://www.jc.u-aizu.ac.jp/research/activity/2010/r_04.pdf
表示順
4
アクセション番号
KJ00008149419
Powered by
WEKO